人生の停滞期に入った時の具体的な乗り越え方について

真面目に何らかの目標を持ってい生きている人であれば人生における停滞期は体験したことはあると思います。

コーチングやカウンセリングを受けにくるクライアントさんも人生に何らかの停滞感を感じている方は少なくありません。

一言で『人生の停滞期』といっても停滞感を感じさせるさまざまなケースがあります。

  • 仕事やキャリア
  • 人間関係
  • 人生設計
  • 家庭環境
  • 経済状態
  • 精神状態

といった社会的なものから、物質的、精神的なものまでさまざまです。

大抵は様々な事情が複雑に絡み合って、なんだかうまくいかない、悪い状況から抜け出せないようなケースが多いです。

私自身も何度も人生の停滞期を感じたことはあります。

では人生の停滞期を抜け出す具体的な方法はあるのでしょうか?

そこで本記事では

  • 停滞期に入る原因
  • 停滞期の具体的な抜け出し方

について紹介していきます。

そもそも人生の停滞感とはどのような時に感じるものなのか

人生において停滞期は潜在的ニーズが満たされていない時に感じるものです。

潜在的ニーズとは『心の奥底で望んでいること』という解釈だと思ってください。

『本当は人生にこういうことを望んでいるのに手に入れられない、もしくは難しい状況にある』と人は停滞感を感じます。

例えば仕事で『出世する為に3年以上頑張ったのに未だ昇進する予定がない』といったようなことです。

停滞期は人によって違う

停滞期とはあくまで主観的かつ、感覚的なものです。

客観的にみて大きく成功しているようにみえても当人は人生に停滞感を感じているということがあります。

例えばビジネスで成功し、一定の地位や権威を手に入れた人は満たされた人生を送っているように思えます。

しかし、当人からすればことを成し遂げて何か燃え尽きてしまったような感覚になり、かつての勢いがなくなってしまったと感じてしまい、停滞感を感じていることがあるのです。

逆にいえば、客観的に見て試練や苦難続きで崖っぷちの状況の人が実は当人にとって楽しんでいることもよくあります。

ここに人生の停滞期を抜け出すヒントがあります。

停滞期を感じる時は『人生の価値観を見直す時』でもあるのです。

本当に人生に求めていることは『何か?』

人生の停滞期を抜け出すには『人生に何を求めているか?』ということを見つめ直すことが抜け出すきっかけになります。

例えば仕事がうまくいかないことで停滞感を感じている場合、『仕事がうまくいかないことによって『なに』が得られないのか?』ということを考えます。

・キャリア、実績
・経済的安定、発展
・自己成長

といったような自分なりに求めている答えがあると思います。

実はこの時点で出ている答えは『本当に求めているもの』ではないのです。

この答えは『本当に求めているものを手に入れる為の手段』です。

だからさらに深堀りしていく必要があります。

次の質問は『〇〇(前の答え)を得ることによって何が手に入るのか?』ということを考えていきます。

例えば『キャリアを得ることによって何が手に入るのか』というふうに自問します。

答えが『キャリアを得ることによって業界の権威になれる』と答えが出ます。

では『業界の権威になること』が人生で本当に望んでいることか?と問われれば、まだ本当に望んでいることとは言えないわけです。

キリがないですがひたすら『〇〇(前の答え)を得ることによって何が手に入るのか?』という質問を繰り返します。

A:『業界の権威になったら人々の尊敬が得られる』

Q:『人々の尊敬が得られたら何が得られるのか?』

A:『人に認めてもられる』

Q:『人に認められると何が得られるのか?』

A:『人に愛される』

といったようにひたすら繰り返していくとやがて社会的欲求や物質的欲求から離れて感情的欲求にいきつきます。

本当に求めているのは特定の感情

心理学的には人間が潜在的に求めているのは特定の感情です。

仕事をするにしても

  • 愛されていると感じたい
  • 成長していることを感じたい
  • 貢献していることを感じたい
  • 収入を得て安心感を感じたい
  • 挑戦してスリルを感じたい
  • 実績をあげて自己重要感を感じたい

といったようなことです。

先ほどの例であげるなら『仕事で望んだキャリアに繋がっていない』から停滞感を感じているのではありません。

『人に認められ、自分は愛されている』と実感することがないから停滞感を感じているのです。

停滞期から抜け出す3つの方法

本当に望んでいることに気づいたら停滞期を抜け出す具体的なアクションがみえてきます。

抜け出すきっかけとなるアクションは大抵は以下の3つに集約されます。

・行動を変える
・環境を変える
・価値観を変える

行動を変える

行動を変えるのは『本当に求めている感情』をダイレクトに得られる行動をとることです。

人生に本当に求めているのが充実感ならば『充実感を得られるにはどのような行動を取ればよいのか』ということをリスト化し、アクションを起こします。

環境を変える

環境を変えるのは『本当に求めている感情』を得られやすい環境に身を置くことです。

仕事で認められたいのに周りがライバルが多いなどなかなか認められない環境にいるとなかなかニーズも満たされません。

そうであればライバルの少ない職場に転職するか、起業して経営者として実績を出すといった環境を変えることでニーズが満たされやすくなります。

人間関係の環境を変えたいのであれば以下の記事が参考になります。

価値観を変える

価値観を変えるのは『それまでのニーズを捨て、新しいニーズを得る価値に気づくこと』です。

これは『求めていたニーズで満たされ尽くした人』に良い方法です。

例えば『成長や発展』が価値観だった人がある一定の能力、地位、名誉を得たりすると段々とピークを超えてしまっているのでやがて枯渇感を感じるようになります。

すると今度は『後進を育成したり、能力や地位を活かして社会貢献をする』など人や社会の為に活動することが新しい価値観になります。

感情のニーズや価値観については以下の記事が参考になります。

 

また、ゼロから人生を切り拓いていきたい時は以下の書籍もおすすめです。


 

読むだけでコーチングを体験できるメルマガはこちら

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます