コーチングを受けたいと思ったら準備すべきことと注意点を解説

コーチングを一度受けてみたいと思っているんだけど具体的に何を準備したらよいのかな?

コーチングに興味を持った人は『コーチングを受けてみたい、体験してみたい』と思いますよね。

しかし、思い立ったのは良いが具体的に何を準備したら良いのか悩んでいる人も少なくありません。

そこで本記事では

  • コーチングを受けるための具体的なステップ
  • コーチングを受ける前の注意点

などを解説していきます。

スポンサーリンク

コーチングを受けるまでの具体的なステップ

コーチングを受けるまでには以下の順番で準備をするのがおすすめです。

  1. なぜコーチングを受けてみたいのかの理由を整理してみる
  2. コーチングの定義を確認
  3. コーチングにかけられる時間やコスト(料金)を整理する
  4. 自分をサポートしてくれる専門のコーチを探す
  5. 体験セッションを受けてみる
  6. コーチとの相性を見極める

なぜコーチングを受けてみたいのかの理由を整理してみる

コーチングを受けるための最初のステップはなぜコーチングを受けてみたいのか気持ちを整理してみることです。

なぜコーチングを受けてみたいのかの理由がはっきりしていないと

  • かけられる時間やコスト
  • 自分の本当の目的
  • 相性の合うコーチ

などが明確にならず、コーチングの効果が得られない可能性があります。

コーチングを受けたいと思ったひとは必ず『得たい結果』があるはずです。

ではその得たい結果を得るためになぜコーチングが必要なのかという理由も明確にする必要があります。

  • コーチングを受けてみたい理由
  • なぜコーチングでなければならないのかの理由

これらの答えが明確であるほどコーチングは効果を発揮します。

コーチングの定義を確認

コーチングを受ける前に『コーチングの定義』を今一度確認しておかなければなりません。

というのも現代においてコーチングは世界的に共通された定義がないからです。

(詳しくはこちらの記事で解説しています)

共通された定義がないということはそのコーチによってコーチングの内容が異なってくる可能性があるということです。

クライアントとなる人はその点を事前に理解しておく必要があります。

  • コーチングとはクライアントの目標を達成させること
  • コーチングとはクライアントの能力を引き出すこと
  • コーチングとはクライアントとの向上的な関係性を築くこと

などそのコーチによってコーチングの定義や世界観が異なってくるのです。

したがって『コーチングは○○だろう』という先入観を持ってコーチングセッションを受けてしまうと

なんか期待してたのとは違ったな・・・

ということもあります。

こういった失敗を避けるためには気になったコーチのプロフィールやサービス内容を確認することです。

そのコーチのサービス内容やコーチングの定義を事前に確認することによって良いファーストステップを刻むことができます。

コーチングにかけられる時間やコスト(料金)を整理する

次にコーチングにかけられる時間やコスト(料金)を整理しましょう。

コーチングの期間や料金体系はコーチによってさまざまです。

『60分の単発セッションで3千円のコーチング料金』のコーチもいれば『1年契約で100万円』というコーチもいます。

したがって良いコーチを見つけてもコーチングセッションにかけられる時間と予算が合わなければもったいない結果になりかねません。

コーチングにかけられる時間やコストを決める基準は先述したコーチングを受けたい理由が基準になります。

自分が得たい結果を得るためならどれだけの時間をコストをかけられるのか?

ということを基準に決めると良いでしょう。

自分をサポートしてくれる専門のコーチを探す

次に実際にサポートしてくれそうな専門のコーチを探します。

ネット上でコーチを探す方法は

  • コーチのオフィシャルサイト
  • 多数のコーチが登録されているポータルサイト
  • 体験セッションなどを掲載しているセミナーポータルサイト

などにアクセスする方法があります。

最初は検索エンジンで自分の目的にあったキーワードを交えて検索するのもおすすめです。

『コーチング キャリア開拓』
『コーチング 人間関係改善』
『コーチング 収入アップ』

など自分の関心のキーワードを交えて検索するとその分野に詳しいコーチを見つけられる可能性が高まります。

大抵のコーチは

  • プロフィール
  • 実績
  • コーチング料金とサービス内容

などを掲載しています。

それらを参考にし

  • 自分のサポートしてくれる心強いパートナーになってくれそうか
  • コーチング期間と料金は自分がかけられる予算とあっているか

などを考慮します。

また、ブログやSNSをやっているコーチも多くいますのでそれらをチェックすることでコーチのパーソナルな部分がわかり、参考にしやすいでしょう。

体験セッションを受けてみる

気になるコーチを見つけたら体験セッションを受けてみましょう。

大抵のコーチは無料、もしくは安価な価格で体験セッションを設けています。

体験セッションによって

  • コーチの実力
  • コーチの人間性
  • コーチとの相性

などを知ることができます。

コーチングセッションの進め方はコーチによって十人十色です。

  • 体系立てたコーチング理論に基づいてロジカルにセッションを進めるコーチ
  • 質問を中心にクライアントの潜在性を引き出すことをおこなうコーチ
  • クライアントの意見を中心にカウンセリングスタイルで進めるコーチ

などさまざまです。

最初は少なくとも3人以上のコーチのセッションを体験してみることをおすすめします

コーチを決めるポイントは相性

コーチを決めるコツは相性です。

コーチを決めるということは結婚相手を選ぶくらい重要なことだからです。

単発セッションでもない限り、大抵のコーチング契約は数ヶ月〜年単位の契約になります。

だとすればコーチングを依頼する側にとっては人生の転換期を共にするパートナーを選ぶことになるのです。

となるとやはり人間的相性の有無は避けられません。

筆者はこれまで数十人以上のコーチに会い、コーチングを受けてみましたが相性がよくないコーチは上手くいきませんでした。

なぜかというと相性がよくないとコミュニケーションがズレることが多いからです。

この人は有名なコーチだから安心だな・・・
この人は有名なコーチの直弟子だから安心だな・・・

という理由でコーチングを依頼する人が多いですがこれらの理由だけで申し込むのは早計です。
(筆者はこれで何度か失敗しました)

なぜかというと有名なコーチは

  • サービスの幅が限られている(相談ができる時間が限られてくるなど)
  • 事務的な対応になりがち(多数のクライアントを抱えているため)

などがあげられます。

大きな病院のお抱えの患者が多い医者ほど事務的な対応になることが多いですよね。

コーチもクライアントが多くなってくるとそういうことがあり得ます。

もちろん全ての有名コーチが上記に該当するわけではありませんが、有名コーチに頼む際はそれらを考慮した方が後悔する可能性も少なくすむでしょう。

スポンサーリンク
読むだけでコーチングを体験できるメルマガはこちら

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます