アファメーションを作るのに参考になる例文はないかな・・
アファメーションをはじめようと試みたり、はじめてアファメーションを作成したりしようとする時に『どのようなアファメーションにすれば良いのか分からない』ということがありますよね。
そこでこのページでは
- すぐに使えるジャンル別ごとに使えるアファメーションの例文
- アファメーション作成の参考になる本
などを紹介していきます。
アファメーションの『基本』や『注意点』についてはこちらの記事で解説しています。
目次
お金、恋愛などジャンル別にアファメーションの例文を紹介
アファメーションの例文を紹介していきます。
・お金をテーマにしたアファメーション
・仕事やキャリアをテーマにしたアファメーション
・恋愛・人間関係のアファメーション
・健康のアファメーション
など目的別に通じてアファメーションの例文を分けました。
もちろんこれから紹介してみる例文をそのまま使っても良いです。
しかし、自分の目的に合わせて
- 使っている言葉の組み合わせを変える
- 実際に宣言してみてフィーリングがあうかどうか確かめる
などを試してみるとより自分にあったアファメーションを見つけることが出来ますので試してみてください。
万能に使えるアファメーションの例文
●私は日々あらゆる方面で確実によくなっている
●私はあらゆる分野で日々改善し、成長している。
●私は何をしたとしても何をしなかったとしても愛されるに値する。
お金のアファメーションの例文
●私は生涯揺るぐことがない経済的基盤を持ち、毎日が安心感に満ちている。
●私は欲しいものは何でも買える。毎日の恵まれた生活が心地よい。
●私の銀行口座にはどんどんお金が集まっている、豊かさに満ち足りている。
●私は予想していたところからも意外なところからもお金がやってくる。
●私はお金の主人であり、お金は私達のために働いている
●私は富を築く知識や知恵を日々、身につけている。
仕事のアファメーションの例文
●私は圧倒的な結果を出している。私に関わる人達を確実に成功に導いている。
●私は圧倒的なレベルと品質とサービスを提供している。
●私は世界を動かす超一流の実業家である。
●私はビジネスの成長を促進する人たちと人脈・親交を築き、日々、有益な情報や刺激を共有している。
●私は仕事を通じて多くの人の幸せに貢献している。
●私の事業の業績は右肩上がりだ。毎日が達成感に満ち足りている
恋愛・人間関係のアファメーションの例文
●私は出逢いやご縁に恵まれ、私の周りにどんどん素晴らしい人達が集まってくる。毎日が刺激的で楽しい。
●私は魅力は日々磨かれ、自信に満ち溢れている。素敵なパートナーとの交流が楽しくて仕方がない。
●私は、美意識が高く、お洒落で素晴らしいお店をたくさん知っている。
健康のアファメーション
●私はエネルギーに満ち溢れ、充実した毎日を過ごしている。
●私は日を追うごとに心身共により健康になっていく
アファメーションの例文の作成に参考になる本
アファメーションを作成するに当たって参考になる書籍を紹介していきます。
「言葉」があなたの人生を決める
苫米地英人(著)、マーク・シューベルト(監修)
『「言葉」があなたの人生を決める』はアファメーションの入門書といっても過言ではありません。
書籍のタイトル通り、『言葉』がいかに人生に大きく影響するのかという点を科学的、理論的に語られている本です。
書籍の監修を担当している『マーク・シューベルト』はオリンピック米国代表水泳チームの監督を担当した人物です。
あのオリンピックメダル獲得数歴代一位の大記録を達成した『マイケル・フェルプス選手』のコーチをしていることでも有名です。
専門書のような分厚さや複雑さもなく、さらさらとわかりやすく理解できる書籍なのでアファーションをはじめて学ぶ時におすすめです。
『「言葉」があなたの人生を決める』の販売ページはこちら
アファメーション
ルー・タイス(著)苫米地英人(監修)
『アファメーション』の著者のルータイスは『自己啓発業界の始祖』というべき存在です。
ルータイスが開発した自己啓発プログラムはフォーチュン500(米国のトップ企業の総称)の60%以上が導入しています。
本書籍は
- アファメーションの概要や仕組み
- アファメーションの作り方と注意点
などかなり詳細に書かれています。
アファメーション以外にも自己啓発に繋がる情報がかなり濃く、読み応えがある作品です。
一度読んだあとも定期的に読み返すことでより深くアファーメションを深掘りできます。
『アファメーション』の販売ページはこちら